【竹の曲(たけのはやし)】
今年で40歳、田楽はじめました。
店長です。
昨年から、太宰府の
福岡県指定無形文化財「竹の曲」に
笛の奏者として参加させていただいております。
【竹の曲(たけのはやし)】とは
-———
平安時代、太宰府天満宮の神幸式に
田楽の一座が奉仕するようになったのが始まりとされ
太宰府「五条」の地で商工業に従事した「六座」の子孫とその関係者が伝承される民俗芸能です。
舞手の稚児(男児)1名と、締太鼓・笛(壮年老年男子8名ほど)で構成され、
9月に行われる太宰府天満宮の神幸式と旧暦の9月10日の秋思祭などで奉納されています。
「六座」
(米屋座・鋳物屋座・鍛冶屋座・染物屋座・小間物屋座・相物屋座)
竹の曲保存会
@takenohayashi
-———
私の姓「新飼」は地元 弥永の民ですが
母方の実家が「六座」ということで、
900年以上続く文化伝承を守るべく参加を決めました。
ちなみに、母の実家は米屋ではなく「鍛冶屋座」でした。
長くなりましたが、明日そんな「竹の曲」保存会が出演するイベントがあります。
入場は無料です。
第1部のトップバッター13:20~13:40に出演します!
お近くの方は、ぜひアクロス福岡へ!
——
第65回 九州地区民俗芸能大会
会場:アクロス福岡
2023年11月19日(日)
第1部 13:00~14:40予定(開場12:00~)
第2部 15:00~17:00予定 ※入場無料・予約不要
——
皆様への周知、知名度向上が文化を守ることにもつながります。
ご興味のある方は、ぜひ!
また、みのりや店頭にパンフレットもございます!
#田楽#を学ぶことで#米を学ぶ
#竹の曲#福岡県無形文化財
#太宰府#観世音寺#伝統芸能#稚児舞
#福岡のお米屋#お米専門店#玄米専門店#精米専門店#その場で精米
#子供店長#子ども店長
#五つ星お米マイスター#五ツ星お米マイスター
#五つ星お米マイスターのいるお店